メニュー

日本最大級のお墓総合ポータルサイト「みんなのお墓」

資料請求やご質問は
お電話でもOK

0120-12-1440

無料相談 / 9時〜17時
(土日祝・年末年始を除く)

  • 松江 東善寺 墓苑
  • 墓地風景1
    墓地風景1
  • 墓地風景2
    墓地風景2
  • 墓地風景3
    墓地風景3
  • 墓地風景1
  • 墓地風景2
  • 墓地風景3

物件情報

Property information

所在地
東京23区 江戸川区
松江1-4-4
寺院の由来
当山は、当初薬王院明王山東斬寺と号し、本尊は慈覚大師の遺作と伝えられた不動明王であったが、天明時代の頃より阿弥陀如来を本尊として現在に至っている。開山の正確な年代は不明であるが、天正二年(1574年)に入寂された賢重法印によって開基せられ、中興開山は龍範、天明六年(1786年)寂である。
江戸時代には南葛飾郡西領の名主集会所にあてられ、毎年田植えの水利などが決められていた。また、黒船襲来の折には寺の半鐘を打ち、各村の村民を集めて下総守より沙汰があったと名主屋敷田島家の文献に記されている。

山門には「興教大師 ・ 四国三十一番 土州五台山写 東善寺」と標石が立ち、寛政四年(1792年)と刻まれている。これは、真言宗中興の祖といわれる興教大師の六百五十遠忌にちなみ建てられていることから、当時、松江村地域にての信仰への深さがうかがえる。ちなみに、本家四国三十一番札所は、行基により唐の五台山になぞらえて開創された竹林寺をさしている。
溶け地蔵  昭和二十年三月十日、アメリカ空軍B29の大編隊が投下した油脂焼夷弾の業火を無言で物語っている。
子育て観音 昭和五十五年に建立される。
宝匡印塔  享和二年(1802年)建立。
近年は交通の要所、船堀街道に面し松江銀座商店街の中心に位置、地域社会の諸活動に利用されている。なかでも、江戸川の夏の風物詩となった『松江銀座あさがお市』は例年大勢の来場者で溢れかえる。

特長1

墓地風景1

墓地風景1

特長2

墓地風景2

墓地風景2

特長3

墓地風景3

墓地風景3

お気軽にお問合せください

0120-12-1440

無料相談 / 9時〜17時
(土日祝・年末年始を除く)

【無料】資料請求する

松江 東善寺 墓苑の概要

霊園・墓地名
松江 東善寺 墓苑
所在地
東京都江戸川区松江1-4-4
墓地形態
寺院墓地
宗旨・宗派
真言宗豊山派
施設・サービス
周辺環境
電車でのアクセス
・JR総武線「新小岩」駅から 都営バス葛西駅・西葛西行「東小松川一丁目」下車 徒歩1分
・都営新宿線「船堀」駅から 都営バス新小岩・錦糸町行「東小松川一丁目」下車 徒歩1分
車でのアクセス
首都高速道路「小松川」IC から1分

松江 東善寺 墓苑の概要

1区画面積(間口×奥行) 使用料(A) 工事一式(B) 価格(A+B) 年間管理料
0.72㎡
(0.90×0.80)
720,000円 1,500,000円+税~ 2,220,000円+税~ 6,000円

価格については確認できているもののみを掲載しております。

価格は改訂・変更されることがあり、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございますので最新の価格等を知りたい場合は、相談・資料請求にてご確認いただけますようお願いいたします。

【こちらの霊園の最新情報を問い合わせる| 0120-12-1440 or 資料請求

墓地使用料は非課税です。

墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。

区画の空き状況は変化するため、完売となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お気軽にお問合せください

0120-12-1440

無料相談 / 9時〜17時
(土日祝・年末年始を除く)

【無料】資料請求する